過去にXで回答した事例を載せています。
今回はこちらの相談です。
ざっくり相談内容はこちら
・「人に好かれないと無価値」という思い込みがあり、幼少期の母子関係が原因で依存しやすい性格になった。
・付き合って1年半、不満や感情的な行動で彼を疲れさせ、距離を置かれている。3度の別れ話を泣いて引き止め、関係は続いているが不安定。
・「自立して愛を受け取れるようになる」ことを目標に、感謝リストを書くなど、自分を満たす努力をして少しずつ前向きになっている。
・彼との連絡や会う頻度を減らして自分に集中しているが、彼の冷たい態度に傷つき、愛想を尽かされたのではと感じる。
黒メガネの回答
うーん…
これは
「彼がどれくらい冷めているのか」
によるよね。
この相談内容からだと分からないけど
仮に彼の心のシャッターが
完全に降りていたら無理だ。
完全に心が拒否してる相手と
関係を築くことは難しいからさ。
ただ、
ここで回答が終わったら
学びが少ないから、
「彼はまだ心のシャッターが降りてない」
としたらどう考えるかを
解説してみようかと。
さて、
相談内容を読んでいると、
あなたは色んなことに気づいてるし、
何が問題だったのかも分かっているように思う。
そして、
自分の中では変化が起こり、
体感としては幸福度も上がり、
良い感じに成長しているよね。
ただ、
この成長が関係構築において
プラスに発揮されるのには
かなりのタイムラグがある。
なぜなら彼のあなたに対する印象は
直ぐには変わらないから。
“彼は初めはとても優しくたくさん私を愛してくれていましたが、私はその愛を受け取らず、思い通りの愛情をくれないと癇癪をおこし不満をぶつけるということを繰り返してきました。彼はそんな私の不満を受け入れ何とか私の求める愛情をくれていましたが、私の欲求はエスカレートし感情的になることが増え、彼はそれに疲弊し距離を置かれてしまいました。過去に3度、別れを切り出されましたが、全て号泣しながら縋ってまだ交際は続いています”
と書いてあるから、
彼の中の印象は今でも
「メンヘラのあなた」だ。
今から物凄く大切なことを言うから
必ず頭に入れてほしいんだけど、
それが
「事実」より「印象」が勝つ
ってこと。
人は「事実」じゃ全く動かないんだよね。
だって面接だって、
商品の広告だって、
みんな印象で決めるでしょ?
事実としてその人が優秀でも、
事実として商品が最高でも
「印象」が悪かったら選ばれない。
逆に、事実として中身が「ゴミ」でも
広告や宣伝の印象が良ければ売れてしまう。
人はそんなもんだ。
だから「事実」より「印象」が勝つんだよ。
これを念頭に入れてほしい。
じゃあカップルや夫婦における「印象」は
どうやって作られるかというと…
それは「積み重ね」だ。
あなたが積み上げたものが
「印象」となって彼の中に残っている。
“彼とは付き合って1年半ですが、極度のメンヘラ行動を繰り返し、とても距離が空いています”
と書いてあるから
彼の中には少なくとも1年以上の
メンヘラのあなたの印象が積み上がっている。
この印象が変わらない限りは、
あなたとの関係性は変わらない。
となると、
え?その積み上がった印象って
後から変えることはできるの?
と、思うかもしれないけど、
それは可能だ。
それは
新しいあなたの印象が、
過去のあなたの印象を超えたら。
つまり、
あなたはその彼と関係を築くには
1年以上の積み上げたメンヘラの印象を
新しい自分が超えないといけない。
ここがポイント。
あなたは今、改善の途中だ。
だから
・成長した新しいあなた
・過去のメンヘラのあなた
がまだ混在している。
そんな中で
もし今の彼と関係を築くなら、
「新しいあなたvs過去はあなた」
で、せめぎ合う場面が沢山来るはず。
例えば、
「私は成長している」
↓
しかし、
↓
彼は「過去のメンヘラの私」として見てくる
この時に
「新しい私vs過去の私」が生まれる。
ここであなたが
「彼から大切にされてない…」
「やっぱ私はダメなんだ」
などと考えてメンタルがガタガタになれば
「メンヘラのあなた」の勝利だ。
だから彼の印象としては、
となる。
ここで彼の冷めた態度に動じず、
「あぁ、まだ関係が築けてないな」
「彼の価値観や考えをもっと理解したいな」
と、一ミリもメンタルが揺れなければ
「新しいあなた」の勝利だ。
すると彼の中で、
「新しいあなた」の印象が少し積み上がる。
こうやって、
一年以上マイナス印象を積み上げた分、
「新しいあなたvs過去はあなた」の場面が
何十回、何百回とあなたに訪れる。
↓
この時に
彼の「どうせメンヘラだろ?」という目に負けず
あなたが「新しい成長した私」でいられるかが
ポイントになる。
↓
そうして何度も訪れる試練を
毎回乗り越えていき、
初めてあなたの印象はアップデートされる。
…
…
関係を続けるなら
こんな感じになるのかなと。
ただこれは
彼の心のシャッターが降りてない前提の話。
もしシャッター降りてたら
そもそもが難しいから
そこはよく彼を見てほしい。
今回の内容は夫婦関係でも
仕事上の関係でも
同じことが言える。
良くも悪くも印象は積み上がっていくから、
本当に関係性をかえたいなら、
その印象を超えていくことが大切になるし、
そこまでの覚悟と根気が要る。
それが関係作りだから、
是非覚えておいてほしい。
黒メガネ回答まとめ
・人は「事実」より「印象」で判断するため、過去に積み上げられた印象を超える努力が必要。
・「過去のメンヘラなあなた」と「成長した新しいあなた」のせめぎ合いで、揺るがない姿勢を見せ続け、新しい印象を積み上げる。
・彼の冷めた態度や過去の印象に揺さぶられず、「新しい私」を示し続けることが成功のポイント。
・過去のマイナス印象を上回るには、何度も試練が訪れる。そのたびに成長した姿勢で挑む必要がある。
・彼の心のシャッターが完全に閉じていないかを見極め、それによって進むべき道を決める。
とはいえ、
ココからどうやって向き合って
関係を構築したら良いの?
と思う人もいるかもしれない。
そういう人はこれらを参考にしてみてほしい。
課題と向き合う中で
関係を構築する方法はこれ。

信頼関係を築く方法はこれ
