MENU

相談回答:クリスマスや記念日で彼からのプレゼントが無くて悲しい

  • URLをコピーしました!

過去にXで回答した事例を載せています。
今回はこちらの相談です。

ざっくり相談内容はこちら

・結婚相談所で知り合い、付き合って1年3カ月(同棲5ヵ月)の彼がいる
・彼は自分中心で、さみしい気持ちと将来への漠然とした不安がこみあげてきた
・彼は貯めること優先でお金を使わない
・でも自分自身にはお金を使う
・クリスマスも一年記念も何もプレゼント無し
・そんな彼だけどほかの部分で思いやりがあるところも分かる
・どうしたら良いか

 

相談原文

 

目次

黒メガネの回答

これを見て最初に思ったのは
「シンプルなコミュニケーション不足では?」
ってこと。

一番僕が気になったのは

“ただ普段から愛情感じられることが少ないのもあって、付き合ってる意味や今後結婚についても漠然とした不安を感じてしまっています”

というところ。

特に
“普段から愛情感じられることが少ないのもあって…”

と書いてあるから、

あなたは普段から不満が溜まってるんだよ。

でもそこに関してあなたは彼に言わないし、
腹を割って本音で話し合ったりもしてないと思う。

きっと言わずに我慢している。

どこに不満を抱えているのかは分からないけど、

・スキンシップが少ないのか
・一緒に過ごす時間が少ないのか
・愛情表現の言葉が少ないのか
・セッ〇スの頻度が少ないのか
・彼の尽くす行動が少ないのか

何かしらの愛情不足を感じているよね。

あなたはどういう部分で
愛情を感じやすいのだろうか?

結局のところ、

「なにで愛情を感じるか」には個人差がある。

だからここは理解しないとすれ違う。

すれ違う例

例えば

僕はスキンシップが大切だから
たくさん相手に触れるけど、

仮に彼女が「言葉で愛情を感じるタイプ」だとしたら
スキンシップだけでは不満が残る。

「ちゃんと言葉で伝えてほしい」ってなるから。

こんなふうに
「何に愛情を感じるのか」によって
相手に合わせないと愛情表現はすれ違う。

あなたと彼はどうだろうか。

あなたは何を愛情と感じる?
彼は何を愛情と感じる?

そこを擦り合わせて理解していかないと、
一向に不満が溜まり続ける。

ここが噛み合ってないのが
一番の原因なのではないかと。

そして、

あなたはこのすれ違いに対して、
不満を溜めてるけど言わないんだよ。

そうやって普段から我慢してるから、

“「1000万たまったら世界一周旅行に行ってくる、お土産買ってくるね」という言葉にがっかり少し冷めました”

“世界一周じゃないにしろ、一緒に行こうという発想がないということにがっかり。旅行は日帰り以外一度も行ったことがありません。もちろん行きたいという話をしたことはありますが、お金を貯めること優先のよう。クリスマスも1年記念もプレゼントなしです。(私は贈りました。)Q0Lあがる自分のものはバンバン買います”

という不満がどんどん溜まっていく。

✔︎求める愛情表現のすれ違い
✔︎我慢して言わない
このダブルコンボで流れが悪くなってると思う。

もしかしてあなたは

“転職のための勉強時間がとれるように配慮したり、残業で忙しいので家のことサポートしたりしている私の存在ってなに?ってなりました”

“クリスマスも1年記念もプレゼントなしです。(私は贈りました。)”

と書いてあるから、

あなたにとっての愛情表現は

・相手のために何か行動する
・相手のためにお金を使う
・相手のために尽くす

など、そういう部分なのではないだろうか?

自分がそうするということは、
相手にもその愛情表現を求めるよね。

でも彼はお金は節約するし、
クリスマスも1年記念もプレゼントないわけだ。

だからあなたは彼から愛情を感じれないのかなと。

でもきっと彼は彼なりに、
何かしらの愛情表現はしているんだと思う。

それが

“思いやり感じることもあります。それにはちゃんと気づけています。”

と、感じる部分だよね。

だから彼なりに何かしらの愛情表現はしてるのかなと。

だからこの問題って

✔︎求める愛情表現のすれ違い
✔︎でも我慢して言わない

というコミュニケーション不足が招いている部分は
かなり大きい気がする。

この愛情表現のすれ違いを対話で解消しておかないと
何度でも不満は溜まるし、
その度に我慢して険悪になるし、
上手くいかなくなる。

 

そして今後は将来のことを彼と考えるなら
「二人の方向性を揃える」
というのも大切になってくるよね。

・お互いの理想の生活を共有する
・お互いの大切にしたいことを共有する
・お互いの許せないことを共有する
・お互いの理想の未来を共有する

など、その辺をどれだけ腹を割って話して
二人の方向性を共有できるか…

これが重要なのかなと。

この方向性を揃える段階で
彼が明らかに自分一人だけの未来しか考えられず
理想の未来の中にあなたが全く存在しないなら、
その時は別れるのもアリなのかなと思う。

だって理想の未来が一人で過ごすことなら、
結婚をする意味が無いからさ。

だからこれからは
・腹を割って対話すること
・二人の方向性を揃えること
これをやっていってほしい。

求める愛情の違いを擦り合わせていくのも
その方向を揃えるうちの一つだから、
是非チャレンジしてみてほしい。

黒メガネ回答まとめ

  • あなたと彼の間で「愛情表現のズレ」が大きい。
  • あなたは愛情を「尽くすこと」や「プレゼント」によって感じるのでは?
  • 我慢して言わないことでコミュニケーション不足に陥っている
  • 今後は愛情表現や将来像に関する話し合いをしていくこと

これからの話し合いの仕方で迷ったら
これを参考にしてほしい。

note(ノート)
価値観の違いはただの言い訳?分かり合えない壁をサクッと越える話し合いの極意.完全版|黒メガネ 話し合いでは、 何を伝えてもこんなスタンスの彼女。 そうなると、もはや何を言えば良いのか… 何度話し合おうとしても 彼女がこんなスタンスなので 全く話が前進していかな...

伝え方で迷ったら
これを参考にしてほしい

note(ノート)
〜本音が言葉にできないあなたへ〜《分かってもらう5Stepで》相手の心に響く本音の伝え方|黒メガネ 2/28.受け身の卒業セミナー(80分)を追加しました。 「言葉にしなきゃ気持ちは伝わらないよ?」 「どうして直接言ってくれないの?」 「本音を隠してどうやって関係を築くの...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次