MENU

相談回答:「別れる詐欺」が通用しなくなった彼とどう向き合う?

  • URLをコピーしました!

過去にXで回答した事例を載せています。
今回はこちらの相談です。

ざっくり相談内容はこちら

  • 6年間の付き合いがある。
  • 私は「試し行動」を繰り返してきた。
  • 彼は当初「別れたくない」と何度も説得してくれたが、徐々にスルーするようになった。
  • 私は本気で「無理かな」と思う出来事があり、一方的に別れを告げた。
  • 別れの際、感謝を伝えたが、彼は「どうせ戻ってくる」と思っているようで特に反応がない。
  • 現在、寝る前にLINEが来るのみで、別れの原因について話し合おうとしない。
  • それにイライラする

 

相談原文

 

目次

黒メガネの回答

これは拗れ過ぎて
自分でもわけが分からなくなってるよね。

“本気で別れる気がないのに、別れると何十回言ったことか・・。最初は相手も焦って『別れたくない」『嫌だ!』を永遠に伝えてくれていたのですがそのうち、私を攻略しだし、ほとぼり冷めるまでスルーする事が多くなりました。私もイライラや悲しさが落ち着いてくると、彼の居ない生活が寂しくて(たった1週間程)また元通りにしてしまいます”

と書いてあるけど、

それだけ何度も「別れる詐欺」を繰り返すと
そりゃ相手も慣れてくるものだよ。

で、

“ですが・・・最近どうしても理解し難い事が起きて本気で無理かなと思うようになり一方的に別れを告げました。感謝の気持ちを沢山伝えながらです。怒るとかそういう事はないです。ですが、それもいつもと同じと捉えているのかスルーされ、朝、寝る前の挨拶のLINEだけがきます”

と書いてあるけど、

まぁ、そうなるよね。
だって今まで別れる詐欺を繰り返してきたんだからさ。

“何がしたいのかもさっぱりです。自分がそのように過ごしてきたから、狼少年みたいにまたウソというか、どうせまた戻ってくると思われているのか・・・話し合いが出来ない人なのか…”

“(話す=別れるだから話すのが嫌だとは昔言ってた事はあります。)このような人との向き合い方ってあるんでしょうか。私にも責任はかなりありますが…”

と書いているけど、

落ち着いて考えてみようよ。

あなたは6年間も「別れる詐欺」を繰り返してきた。

つまり
「あなたもまともに話し合いができない人」だ。

だって分かり合う努力をする前に
「別れる詐欺」を発動させて、
話し合いを放棄してきたんだから。

だから彼が言ってた
(話す=別れるだから話すのが嫌だとは昔言ってた事はあります。)
という気持ちはよく分かる。

これまで話し合おうとしても、
あなたが気に食わなければ
「別れる詐欺」を発動して無理やり自分の領域に
引き込もうとしていたわけだよね?

だからあなたは6年間かけて、
「私は気に食わなければ別れる詐欺を発動して
あなたをコントロールしようとします」
という印象を彼に植え付けてきた。

そうして、
別れる詐欺に慣れて対応しなくなった彼と
別れる詐欺が通用しなくて不満を貯める彼女
のカップルになったということなのかなと。

話し合えないのも
向き合えないのも、
お互いの問題だ。

で、

最後に本当に別れたいのであれば、
別れを告げてそのまま終わるだけなのに、

“長く一緒にいたのに、なにもないまま別れを呑む相手にもイライラして文句を言いたくなります。正直、返事があると思い次にぶつけようとしイライラの内を抑えてLINEをしたのに”

と、気持ちを残していて、
スッキリ離れることもできなくなっている。

今回は

最近どうしても理解し難い事が起きて本気で無理かなと思うようになり一方的に別れを告げました。感謝の気持ちを沢山伝えながらです。怒るとかそういう事はないです。ですが、それもいつもと同じと捉えているのかスルーされ、朝、寝る前の挨拶のLINEだけがきます”

と、本気で別れようとしていたのに
期待通りの返事が来ないことに
イライラしている。

これって

「え?本気で無理だから別れたのでは?」
「今回もお試し行為?」

という疑問が湧くよね。

あなたも一体何がしたいのか
ごちゃごちゃな状態だ。

 

まずあなたが向き合った方が良いのは
「お試し行為をしてしまう心」だ。

お試し行為の根本にあるもの

「お試し行為をする」というのは
根っこにあるのは「恐れ」

あなたの中で何かを恐れていて、
それは正面から対話する時にも生まれる。

何かを恐れているから対話ができない。

でも何もしなければ自分の欲求は伝えられないから、
対話の代わりに「お試し行為」を使う。

つまりその「恐れ」から逃げたままで
無理やり自分の欲求を伝えるために
「お試し行為」をしている。

「お試し行為を繰り返す」というのは
「恐れ」から逃げ続けて、
表面的な欲求だけを何度も伝えてきたということ。

そして、

その「恐れ」は相手が変わっても生まれるよ。

彼と別れて次の誰かと付き合っても
あなたは「恐れ」を抱く。

そしてその時は対話するのではなく、
またお試し行為をするんだと思う。

そうやって同じパターンを繰り返す。

だから大切なのは
お試し行為の原因になっている
「恐れ」と向き合うことだ。

あなたは

“このような人との向き合い方ってあるんでしょうか”

と考えているけれど、

彼と向き合うより先に、
あなたが自分の「恐れ」と向き合うんだよ。

あなたは何が怖くてお試し行為をする?
なぜ愛情を確かめたくなる?
どうなることが怖い?
本当はどうなりたい?
どういう現実が来ることが不安?

ここと向き合わないことには
誰と付き合ってもお試し行為は止まらない。

そしてその「恐れ」というのは幻想だ。

「恐れ」のほとんどは妄想から生まれる。

あなたは何かしらの恐れがあるから

「きっと〇〇に違いない」
「だって自分は〇〇だから」
「〇〇になるに決まってる」

などの思い込みを持ってると思う。

それは多くの場合で
過去の記憶や経験から来る思い込みだ。

それが「恐れ」を作ってるよね。

その「傷つく怖さ」から不安になって
お試し行為で相手に気持ちをぶつけてたら
そりゃ関係は上手くいかない。

だから「恐れ」と向き合って、
いかにそれが思い込みなのかということを
理解することが大切。

それができると
お試し行為自体をしなくて済むようになる。

「試す」のではなく「対話する」

そうやって理解を深めることで、
問題を解決していけるようになる。

だからあなたはまず、
「何をそんなに怖がっているのか」
と向き合ってみてほしい。

黒メガネ回答まとめ

  • あなたが「お試し行為」を繰り返し、関係を不安定にしてきた。
  • 彼は「お試し行為」に慣れ、反応しなくなった結果、あなたは不満とイライラを募らせている。
  • お試し行為の背景にあるのは「恐れ」であり、その恐れから逃げ続けている状態。
  • 自分の中で「何が怖いのか」を具体的に整理する。
  • 試すのではなく、素直に気持ちを伝えることを心がける。
  • 対話を重視し、関係を築く姿勢を持つ。

 

もし拗れた恋愛から卒業して
彼と良い関係を築きたい時は
これらを参考にしてほしい。

note(ノート)
自滅パターンいつまで続ける?恋愛を拗らせてる全ての人へ。自己肯定感を高める奥義5ステップ|黒メガネ 自己肯定感が低さが原因で引き起こされる 拗らせパターンチェック表 これらは拗れた恋愛によくあるパターンですが、 全て「自己肯定感の低さ」で引き起こされます。 自己肯...
note(ノート)
いつも3ヶ月で破局してた妄想自爆女が長く愛され続ける関係を築いた4ステップ|黒メガネ … … …もう何回だろうか。 こうやってやらかした報告が来るのは。 僕はLINEのメッセージ画面を閉じ、 空を見上げて深呼吸をしました。 この彼女は過去にいたクライアントさ...
note(ノート)
話し合いから逃げる彼が向き合わざるを得なくなる対話の奥義3ステップ|黒メガネ 特典としてこちらのセミナー(70分) を追加しました!↓↓ "こっちが頑張って向き合おうとしているのに 相手は全然向き合ってくれないんです" "こっちは歩み寄ってるのに 相手...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次