MENU

相談回答:周りからは反対されるけど彼と復縁したい

  • URLをコピーしました!

過去にXで回答した事例を載せています。
今回はこちらの相談です。

ざっくり相談内容はこちら

・別れた彼を忘れられず、復縁を望んでいるが周囲から反対されている

・家族や友人、職場の同僚など、彼を知る人たちは相性が悪いと言われた

・別れの原因はケンカの多さや彼の性格、将来のビジョンの違いで私が心を病んでしまった

・彼と復縁してまた傷つくのが怖いけど、楽しい思い出も多く、彼の存在を強く意識している

・これまで感情の浮き沈みが少ない人生で、彼だけが傷つけたり喜びを与えたりした特別な存在

・どういたら良いか

相談原文

 

目次

黒メガネの回答

これさ…
たぶん誰に聞いても「復縁はやめときなよ」
って言われると思う案件だよ。

どう考えたってやめた方が良い。

だってあなたは心の病気になるほど、
彼との関わりでダメージを受けたわけだから。

 

僕が気になるのは
そんな心のダメージを負ったのにも関わらず

“辛いことも多かったですが、同じくらい楽しかったことも多く、彼の存在を強く意識しています”

と、書いてあること。

こんなに大変な思いをしてても
まだ彼に執着する気持ちがあるんだよね。

これはあなたの心の方にも
何か課題があるなと思う。

そしてそのヒントになるのが、

“感情の浮き沈みがなかった人生の中で、彼だけが私を傷つけるし喜びをくれました。この感情はなんなのでしょうか”

という部分。

これを見ると、これまであなたは
「感情が動くような日々を送ってきてない」
というのが分かる。

つまり、

感情は動かず
毎日が退屈で
生きてる実家も曖昧で
何の刺激も無い日々だった…

ってことだ。

そんな中で気性の荒い彼が現れた。

“彼は職場でもプライベートでも好き嫌いが激しく、色々な人と揉めていて、職場での評判もあまりよくないです”

“別れた大きな原因は、すぐ不機嫌になる、発言がきつい、こだわりが強くて押し付ける、将来のビジョンが違った”

と書いてあるから

生きてる実感も曖昧で退屈な日々に
彼の存在が強烈な刺激をもたらしたわけだ。

別の言い方をすると、

彼のような刺激の強い存在じゃないと
あなたの感情は動かないくらい
心が鈍感になっていた…

とも言える。

人は感情が動かないと
生きている実感が湧いてこないから、

彼はあなたの中で、
「生きてる実感を与えてくれる人」
になっている。

だから心が病気になるくらい辛くても、
彼の存在を求めてしまう。

感情が動かない無機質な毎日よりは
辛くても刺激がある方が良いから。

だからあなたが欲しいのは

鈍感になった心でも
感情を揺さぶってくれるような
「生きてる実感」なんだよ。

ギャンブル依存症の人が

「ギャンブル以外に楽しみが無い」

と、言っているのに似ている。

どう考えてもギャンブルは辞めた方が良くても
本人は日常で感情が動くことが
ギャンブルしかないから
「生きてる実感」を求めてギャンブルをやる。

だからやめられない。

それと似たような感じになっている。

 

とすると、

あなたの課題は彼と復縁することじゃなく
強烈な刺激が無いと動かないほどに
鈍感になってしまった心の感度を取り戻すことだ。

彼のことを抜きにして、

・あなたは何が好き?
・どんな自分が理想?
・何がしたい?
・どうなりたい?
・何が欲しい?
・何が喜び?
・どんなことが嬉しい?
・何することが幸せ?
・何に夢中になる?

などがスラスラ出てくることが大切。

もしこれらの質問に中々答えが
出てこないのであれば

なぜそんなにも感情が動かなくなったのだろう?
どうして心の感度が鈍くなったのだろう?

という部分と向き合うことからだ。

この相談内容からは
心の感度が鈍った原因は分からないけど、

あなたはとにかく自分の「感じる心」を
取り戻すことが大切だと思う。

そうしないと、

あなたは彼への執着を手放したとしても、
別の何か強烈な刺激を求めて何かにハマってしまう。

あなたに必要なのは
強烈な刺激で無理やり感情を動かして
「生」を実感することではなく、

日常から小さな幸せを感じれる
心の感度を取り戻すことだ。

是非とも別れた彼よりも自分の心と向き合ってほしい。

黒メガネ回答まとめ

  • 彼への執着の背景は心の感情が鈍感になり、強烈な刺激をくれる彼が「生きている実感」を与える存在となっているから。
  • 彼との復縁ではなく、日常の中で小さな幸せや喜びを感じられる心の感度を取り戻すことが重要。
  • なぜ感情が動かなくなったのか、自分の心に蓋をしてしまった背景を見つめ直す。
  • 強烈な刺激に頼らず、日常の中で心が動く喜びや楽しみを感じる練習をする。

 

とはいえ、

自分の感じる心を取り戻すには?
どうすれば生きてる実感が湧く?

と思う人もいるから、
そういう人はコレを参考にしてほしい。

note(ノート)
自滅パターンいつまで続ける?恋愛を拗らせてる全ての人へ。自己肯定感を高める奥義5ステップ|黒メガネ 自己肯定感が低さが原因で引き起こされる 拗らせパターンチェック表 これらは拗れた恋愛によくあるパターンですが、 全て「自己肯定感の低さ」で引き起こされます。 自己肯...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次